KLEIN AURA X
2008モデルとして新登場したオーラ。
実はオーラというモデルは以前もあったのですが、2008モデルではブランニュー。
クラインご自慢のZR9000アルミフレームにバックカーボンとしたモデル。バックカーボンは以前もあったのですが、その当時はシートステイのみカーボン。
今回はチェーンステイもカーボンになっています。
そしてクラインといえば塗装。
今回も美しい、なんとも表現できない(^^; カラーになっています。
まずはカラーを見ていただきましょう。 黄緑といえば黄緑ですが、何とも表現しづらい黄緑です(^^ゞ 例によって見る角度によって薄黄緑のような濃い黄緑のような…そしてメタリックというよりラメと言うべきか、でもギラギラしていない、そんな感じの黄緑です。 |
|
そしてカラーコーディネイトされたバーテープとサドル。なかなかよいコンビネーションです。 バーテープは汗をかいても滑りづらいコルクタイプで、ジェル入りで更に快適性を向上させています。 ジェル入りではありますがごく薄いので、握った感じは特に太いとも感じない程度です。 |
|
フロントフォークはもちろんカーボン。スタイリッシュなストレートフォークです。 ホイールはボントレーガーSSR。ペアスポークパターンが特徴です。 ボントレーガー曰く、ペアスポークパターンはスポークが下側にきたときに左右両方から這った2本のスポークで荷重を受け止めるのでスポークがたわみづらく、故に振れが出づらいということです。 |
|
コンポーネントはシマノ105。 もちろん10スピード。 このクラスでは当然欲しいコンポーネントですね。 |
クランクも105ですが、うれしいコンパクト。 10SPEED+コンパクトクランクは今まさに旬な組み合わせですね。 |
これまたうれしい105のブレーキキャリパー。 105コンポーネントだから105のブレーキが付くのは当然と思うのは大間違い。 コスト低減のために他社製ブレーキが付くのはよくあることです。が、やはり効きが、タッチが違う。 コンパクトクランクといい、こういうのが初めから付いていると後々お金がかからなくてよいですね。 |
そして新たに採用となったバックカーボン。 上記でも説明しましたが、以前はシートステイのみカーボンだった物がチェーンステイもカーボンとなっています。 路面からの衝撃をしなやかに受け止めます。 |
税込価格 \240,000
戻る